ホーム > よくある御質問
質問をクリックすると,回答が表示されます。
- 問1 どのような人が利用できるのですか。
-
答
- (1)
-
障害者総合支援法による福祉サービスの利用については,身体に障害のある方,知的障害のある方,身体障害又は知的障害のある児童,精神障害(発達障害を含む。)のある方,難病患者等で一定の障害のある方が対象となりますが,当学園は,そのうち,主として,知的障害のある方及び知的障害のある児童を対象としています。
- (2)
-
施設に入所できるのは,成人にあっては,障害支援区分が4以上の方に限られています。 ただし,年齢が50歳以上の場合は,障害支援区分が3以上であれば結構です。
- (3)
-
沼田ケアホーム及び豊平ケアホーム並びにグループホームおおたがわには,こうした制限はありませんが,いくつか細かい条件がありますので,これらの施設に入居を御希望の方は,あらかじめ当学園の相談支援事業所にお確かめください。
- 問2 すぐに入所(入居)できるのですか。
-
- 答
- 「空き」があれば,余りお待たせすることなく,入所(入居)していただくことが可能となります。「空き」がないときは,「待機」していただくこととなります。
- 問3 どれくらいの期間,入所(入居)できるのですか。
-
- 答
- 入所(入居)の期間を限定することは,原則としてありません。
もっとも,児童部(障害児入所施設)については,18歳(遅くとも20歳)になったら障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス等を利用することとされていますが,この点については,流動的な要素もあり,詳しいことは,当学園の相談支援事業所にお問い合わせください。
- 問4 面会はできますか。また,外出・外泊はできるのですか。
-
- 答
- 御本人・御家族等の御希望に沿って対応させていただいています。
なお,給食の都合もありますので,できるだけ早めにお知らせくださるようお願いしています。
- 問5 学校に通うことはできますか。
-
- 答
- 広島市立伴小学校及び広島市立伴中学校並びに広島県立広島北特別支援学校に受入れの実績があります。
- 問6 申込みは,どのようにすればよいのですか。
-
- 答
- 当学園の相談支援事業所に希望を伝える。 → 当学園の施設見学をする。その際,詳しい説明を受ける。 → お住まいの市町村で「支給決定」に係る手続を執る。 → 障害福祉サービスの利用に係る契約を締結する。
なお,児童にあっては,「支給決定」に係る手続を執る前に,児童相談所において判定を受けていただく必要があります。
- 問7 どれくらいの費用がかかるのですか。
-
- 答
- 障害福祉サービスを利用する際に必要となる費用は,「利用者負担」と食費・光熱水費の実費負担です。
利用者負担については,家計の負担能力に応じた負担(応能負担)を原則としており,1月ごとの利用者負担には上限があります。また,食費等実費負担についても,減免措置が講じられています。より詳しいことをお知りになりたいときは,こちらをクリックしてください。
- 問8 短期入所や日中一時支援の利用はできるのですか。
-
- 答
- 成人・児童共に利用することができます。ただ,希望者が多いときは,その利用について,一定の調整を行うことがあります。
短期入所や日中一時支援については,施設入所等と異なる点が多いので,詳しいことは,当学園の相談支援事業所にお問い合わせください。
- 問9 どのような人が利用できるのですか。
-
答
- (1)
- 障害者総合支援法による福祉サービスの利用については,身体に障害のある方,知的障害のある方,身体障害又は知的障害のある児童,精神障害(発達障害を含む。)のある方,難病患者等で一定の障害のある方が対象となりますが,生活介護事業所及び豊平作業所は,そのうち,主として,知的障害のある方を対象としています。
- (2)
- 生活介護事業所に通所できるのは,年齢が18歳以上で,障害支援区分が3以上の方に限られています。ただし,年齢が50歳以上の場合は,障害支援区分が2以上であれば結構です。
- (3)
- 豊平作業所には,こうした制限はなく,年齢が18歳以上で,市町村が発行する障害福祉サービス受給者証をお持ちの方であれば結構です。
- 問10 すぐに利用できるのですか。
-
- 答
- 「空き」があれば,余りお待たせすることなく,利用していただくことが可能となります。「空き」がないときは,「待機」していただくこととなります。
- 問11 どれくらいの期間,利用できるのですか。
-
- 答
- 利用の期間を限定することは,原則としてありません。
- 問12 送迎は,してもらえるのですか。
-
- 答
- 生活介護事業所・豊平作業所共に,送迎バスを運行していますので,御利用ください。詳しいことは,それぞれの施設にお問い合わせください。
- 問13 申込みは,どのようにすればよいのですか。
-
- 答
- 当学園の相談支援事業所に希望を伝える。 → 当学園の施設見学をする。その際,詳しい説明を受ける。 → お住まいの市町村で「支給決定」に係る手続を執る。 → 障害福祉サービスの利用に係る契約を締結する。
- 問14 どれくらいの費用がかかるのですか。
-
- 答
- 障害福祉サービスを利用する際に必要となる費用は,「利用者負担」と食費・光熱水費の実費負担です。
利用者負担については,家計の負担能力に応じた負担(応能負担)を原則としており,1月ごとの利用者負担には上限があります。また,食費等実費負担についても,減免措置が講じられています。より詳しいことをお知りになりたいときは,こちらをクリックしてください。
なお,生活介護事業所では,御家庭での入浴が困難な方について,入浴支援(1回600円)を行っています。
- 問15 施設の見学はできますか。
-
- 答
- 当学園の施設の見学は,随時受け付けています。
当学園の施設に入所(入居)等することを念頭に置いて見学しようと思われる方は,当学園の相談支援事業所にお申し込みください。
団体での見学を希望されるときなどは,当学園の事務部にお申し込みください。
- 問16 ボランティアを受け入れているのですか。
-
- 答
- 当学園の行事を実施するときなどに,ボランティアの皆さんに助けていただいています。詳しいことは,当学園の事務部にお問い合わせください。